中学第3学年 沖縄修学旅行【3日目】
はいさ~い!
いよいよ3日目が始まりました。

一番に朝食会場へ来た生徒の第一声は、
「腹減った~」
とにかく中学生は腹が減るようです。
今日も朝から食欲旺盛でした。

体調不良者もなく、ひと安心です。

本日の行程は午前中、美ら海水族館へ。
そのあと午後は体験学習!
楽しいことだらけの1日が始まります。
※体験学習「釣り」チームのみ午前:釣り、午後:美ら海水族館です。
というわけで、まずは美ら海水族館へやってきました。

水族館を楽しんだあとは、お昼ご飯。
沖縄名物「タコライス」をいただきました。

食事のあとは、待ちに待ったアクティビティ!
生徒たちがどんな午後を過ごしたのか。
写真をご覧いただいて、あとはみなさんのご想像にお任せします。
■釣り

※校長も満喫してます



■沖縄文化体験


■リバートレッキング




■シュノーケリング




■シーカヤック




海でたっぷり遊んだシュノーケリングチームとシーカヤックチーム。
感謝の意味を込めて、帰る前にビーチ・クリーニング!
みんな予想以上にたっぷりゴミを集めてくれました。

すると、神様からのご褒美が!

なんと空にきれいな虹がかかったのです。

帰り際、沖縄の大自然から最高の思い出をいただくことができました。

ホテルに戻ったあとは、今日もみんなで映え写真!

そんなこんなで一日中動き回り、もうお腹はぺっこぺこ。
みんないつも以上にたくさんお替わりをして、おいしいご飯をいっぱい食べました。


夕食後はエイサー体験。
本物の迫力にみんな大興奮!!

生徒たちも一緒に体験させてもらいました。


締めは全員でカチャーシー。
楽しい時間はあっという間に過ぎていき、

グランド・フィナーレは全員で集合写真。
こうして3日目の全行程終了を迎えました。
とはいえ、今日は最後の夜…。
明日の朝、とにかく元気に起きてくれよ!
それだけを願う先生たちでした。
どんな最終日が待ち受けているのか!?
明日の更新もご期待あれ!
1日目、2日目、4日目は、以下をクリックしてご覧ください。