中学校
「自主・自治・自律」を基本に、未来を切り拓く力の土台を育てる
将来の中央大学生の範となり、卒業後は社会の様々な分野で貢献する人間となり得る生徒育成を目的にして、中高一貫の教育を実践していきます。その基本とするところは、受験勉強にとらわれない自由な校風のもとでの「自主・自治・自律」の精神の涵養です。
中学校では、多くの教科活動や体験学習、あるいは学校行事や課外活動を通じて基礎知識を得るとともに、自分の頭で考え、判断し、行動する習慣をしっかり身につけ、生徒一人ひとりが将来において有為な社会人となるための基盤・土台づくりを積極的に進めていきます。
安心の3年間
中高6年間にわたる一貫教育の実践をめざしている本校では、学習意欲が著しく低い場合や基本的な生活習慣が確立できていない場合を除き、中学校での全課程を修了した生徒は、学校長の推薦により、中央大学附属高等学校へと進学することができます。その意味では安心して部活動や諸行事にもエネルギーを注ぎ、充実した3年間を送ることができます。
高等学校
「自主・自治・自律」の精神を鍛え、社会を生きる智慧を育てる
「自主・自治・自律」とは、他から指示されることなく、自分の責任において、自分の立てた規範に従って行動する、ということです。
高等学校には、この理念を一人ひとりの生徒が日々の学習や課外活動を通じて確実に身につけ、中央大学の建学の精神でもある「実地応用の素を養う」ことを目的として、自ら問題を見つけ、探究し、解決する力、またそれを自らの言葉で表現する力、あるいは他者の存在や価値を認め、他者と協調しうる想像力、さらにはキャリアに繋げうる実務的能力などを獲得していくための人的・物理的態勢が整っています。
生徒一人ひとりが、自分は社会のどこにいるのか、また自分は社会とどう関わっていくべきなのかを常に自覚し、人として自己中心的ではなく、他者に共感しながら社会生活を送っていくことのできる力を、大学に接続した一貫教育のもとでじっくりと鍛え上げ、特定の分野の知識詰め込みに偏重しない市民的教養教育を実践していきます。
受験にとらわれない3年間
中高の一貫教育を通して中央大学の基幹学生を育成することを一義とする本校では、いわゆる受験勉強にとらわれることなく、受験という“壁”の向こう側を見据えることが可能です。
中央大学へは毎年、内部推薦を希望する生徒のほとんどが進学。約15%の生徒が国公立大学や他の私立大学に進んでいます。高等学校入学後の1年次1学期から3年次2学期までの定期試験ならびに学力テストの総合得点から推薦成績がつくられ、推薦順位の高い生徒から希望の学部・学科を選択することができます。
また、学校推薦型選抜や総合型選抜などによって、中央大学以外の大学への進学を目指すことも可能です。
部活動や行事、課外活動などにも大いにエネルギーを注ぎ、バイタリティーや想像力、実務的能力を身につけ、自分の資質を最大限に生かすことのできる最適な進路を選択してほしいと思います。
中央大学
行動する知性。ー Knowledge into Action ー
中央大学は、1885(明治18)年、18人の若き法律家たちによって「英吉利法律学校」として創設されました。創設者たちの目的は、実社会と密接に結びついたイギリス法の普及であり、それを「實地應用ノ素ヲ養フ」という言葉で表し、建学の精神としたのです。その精神を今に受け継ぐ中央大学は、実学教育に力を入れています。実学とは、「社会で生きる学び」であり、より実践的な学びを意味します。
学部・学科
法学部 茗荷谷キャンパス
法律学科/国際企業関係法学科/政治学科
経済学部 多摩キャンパス
経済学科/経済情報システム学科/国際経済学科/公共・環境経済学科
商学部 多摩キャンパス
経営学科/会計学科/国際マーケティング学科/金融学科
理工学部 後楽園キャンパス
数学科/物理学科/都市環境学科/精密機械工学科/電気電子情報通信工学科/応用化学科/ビジネスデータサイエンス学科/情報工学科/生命科学科/人間総合理工学科
文学部 多摩キャンパス
人文社会学科
国文学専攻/英語文学文化専攻/ドイツ語文学文化専攻/フランス語文学文化専攻/中国言語文化専攻/日本史学専攻/東洋史学専攻/西洋史学専攻/哲学専攻/社会学専攻/社会情報学専攻/教育学専攻/心理学専攻/学びのパスポートプログラム
総合政策学部 多摩キャンパス
政策科学科/国際政策文化学科
国際経営学部 多摩キャンパス
国際経営学科
国際情報学部 市ヶ谷田町キャンパス
国際情報学科