

部活ニュース
- 2023/11/30 高校 TOPICS News&Topics 美術・書道・文藝部 美術部 写真班 第43回 創彩展 東京都教育委員会賞 受賞
- 2023/11/23 クラブ活動 中学 News&Topics 美術・書道・文藝部 文藝部:第27回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会でCoda賞を受賞
- 2023/11/22 クラブ活動 TOPICS News&Topics ライフル射撃部 関東選抜大会において大会新記録で優勝!!!
- 2023/11/20 クラブ活動 News&Topics 美術・書道・文藝部 都立大江戸高校とのオンライン交流会を開催しました
- 2023/11/20 クラブ活動 News&Topics 生物部(Wild Life) 第12回全日本オリエンテーリング選手権大会ミドル・ディスタンス競技報告
運動部

硬式野球部高校
活動日 | (火)・水・木・金・土・(日)・(祝日) |
活動場所 | 野球場・市営立川球場 |
部員数 | 20名 |
↓↓↓
https://www.hs.chuo-u.ac.jp/online/

軟式野球部高校
活動日 | 月・火・木・土・日 |
活動場所 | 野球場・上水公園・小金井公園 |
部員数 | 28名 |

中学野球部中学
活動日 | 月・火・金・土・(日) |
活動場所 | 野球場・中学グラウンド |
部員数 | 23名 |

アメリカンフットボール部高校
活動日 | 月・水・木・金・(日) |
活動場所 | 高校グラウンド |
部員数 | 21名 |

サッカー部中学高校
活動日 | 中学:月・火・金・土・(日) 高校:月・水・木・土・日 |
活動場所 | 高校グラウンド |
部員数 | 中学13名 高校57名 |

水球部中学高校
活動日 | 中学:月・木・金・土 高校:火・水・木・金・土 |
活動場所 | プール |
部員数 | 中学20名 高校32名 |

ソングリーディング部高校
活動日 | 月・水・木・金・土・(日) |
活動場所 | 第2体育館・イングリッシュルーム |
部員数 | 32名 |

ダンス部高校
活動日 | 月・火・木・土 |
活動場所 | 第2体育館・図書館下ピロティ |
部員数 | 74名 |

卓球部中学高校
活動日 | 中学:月・火・金 高校:水・木・土 |
活動場所 | 卓球場 |
部員数 | 中学35名 高校52名 |

硬式テニス部(男子)中学高校
活動日 | 中学:月・水・木 高校:月・火・水・木・土・(日) |
活動場所 | 中学グラウンド |
部員数 | 中学42名 高校22名 |

硬式テニス部(女子)中学高校
活動日 | 中学:月・火・土 高校:火・水・木・金・土 |
活動場所 | 中学グラウンド |
部員数 | 中学57名 高校24名 |

バスケットボール部(男子)中学高校
活動日 | 中学:月・木・土 高校:火・水・木・金・土 |
活動場所 | 第1体育館 |
部員数 | 中学23名 高校16名 |

バスケットボール部(女子)中学高校
活動日 | 中学:月・金・土・(日) 高校:火・水・木・金・土・(日) |
活動場所 | 第1体育館 |
部員数 | 中学30名 高校28名 |

バドミントン部高校
活動日 | 月・火・水・(金)・土 |
活動場所 | 中学体育館・第2体育館 |
部員数 | 110名 |

バレーボール部(男子)高校
活動日 | (火)・水・木・金・土 |
活動場所 | 第2体育館・中学体育館 |
部員数 | 25名 |

バレーボール部(女子)中学高校
中学は新規部員募集を受け付けておりません。
活動日 | 中学:月・火・金・土 高校:月・水・木・金・土・(日) |
活動場所 | 第2体育館・中学体育館 |
部員数 | 中学10名 高校17名 |

女子ハンドボール部中学高校
活動日 | 中学:月・火・木・土 高校:火・水・金・土 |
活動場所 | 高校グラウンド |
部員数 | 中学12名 高校14名 |

ライフル射撃部高校
活動日 | 月・火・水・木・金・土 |
活動場所 | 高校2号館 |
部員数 | 75名 |

陸上競技部中学高校
活動日 | 中学:月・火・金・土 高校:月・火・金・土 |
活動場所 | 高校グラウンド・小金井公園 他 |
部員数 | 中学27名 高校16名 |

剣道部高校
新規部員募集を受け付けておりません。
活動日 | 火・水・金 |
活動場所 | 剣道場 |
部員数 | 7名 |
文化部

ESS部中学高校
活動日 | 月・水・土 |
活動場所 | LL教室 |
部員数 | 中学11名 高校9名 |

演劇部高校
活動日 | 火・木・金・土・(日) |
活動場所 | 講堂 |
部員数 | 27名 |

合唱部中学高校
活動日 | 月・火・金 |
活動場所 | 音楽室 |
部員数 | 中学10名 高校8名 |

コンピュータ部中学高校
活動日 | 火・木・金 |
活動場所 | Computer Lab.A |
部員数 | 中学28名 高校28名 |

茶華道部高校
活動日 | (火)・金 |
活動場所 | タタミルーム |
部員数 | 29名 |

美術・書道・文藝部中学高校
活動日 | 美術班:金 書道班:火 文藝班:火 |
活動場所 | 美術班:美術室 書道班:書道室 文藝班:図書館 |
部員数 | 中学61名 高校38名 |

生物部(Wild Life)中学高校
活動日 | (火)・金・土・(日) |
活動場所 | 生物実験室A・高尾山 他 |
部員数 | 中学51名 高校29名 |

地学研究部中学高校
活動日 | 火・木・金・土 |
活動場所 | 生物地学実験室B・図書館本館 |
部員数 | 中学11名 高校12名 |

物理部中学高校
活動日 | 火・木・土 |
活動場所 | 物理実験室A |
部員数 | 中学15名 高校6名 |

マンドリン部高校
活動日 | 月・火・水・木・土 |
活動場所 | 高校2号館 |
部員数 | 63名 |
2022年度主な戦績
運動部
中学野球部
- 〈秋季大会 都大会〉 出場
水球部
高校男子
- 〈東京都高等学校選手権水球リーグ戦(兼関東高等学校選手権予選)〉 第3位 *関東高等学校水泳競技大会の出場権を獲得
- 〈東京都高等学校水球選手権大会〉 第4位
- 〈東京都高等学校新人水球大会〉 第4位 *次年度の関東高等学校選抜水球競技大会の出場権を獲得
高校女子
- 〈東京都高等学校選手権水球リーグ戦(兼関東高等学校選手権予選)〉 準優勝
- 〈東京都高等学校水球選手権大会〉 準優勝
- 〈東京都高等学校新人水球大会〉 準優勝
ソングリーディング部
- 〈USA School & College Nationals 2022〉
高校編成 Song/Pom部門Small 第3位 - 〈USA Japanチアリーディング&ダンス学生選手権大会2022EAST〉
高校編成 Song/Pom部門Intermediate Small 第2位
高校編成 Song/Pom部門Advance Large 第2位 - 〈第22回全日本チアダンス選手権大会関東予選大会〉
Pom部門高校生Medium編成 第5位 - 〈第22回全日本チアダンス選手権大会決勝大会〉
Pom部門高校生Medium編成 第8位 - 〈USA Regionals 2023東京大会①〉
高校編成 Song/Pom部門Medium 第3位
硬式テニス部
高校女子
- 〈 東京都私立中学高等学校テニス選手権大会(個人)〉 本戦出場
中学男子
- 〈 東京都私立中学高等学校テニス選手権大会(個人)〉 本戦出場
ライフル射撃部
- 〈令和4 年度関東高等学校ライフル射撃競技大会〉 出場
- 〈第60 回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会〉 出場
- 〈栃木国体 第77 回国民体育大会〉 出場
陸上競技部
高校女子
- 〈インターハイ都大会〉 出場
種目:女子100m・女子200m・女子100H・女子400mリレー・女子1600mリレー
高校男子
- 〈東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会〉
男子三段跳 優勝
文化部
演劇部
- 〈東京都高等学校演劇連盟多摩南地区大会〉 奨励賞受賞
書道部
高校
- 〈全国競書大会〉 大会会長賞・大会委員長賞
中学
- 〈全国競書大会〉 学生優秀賞・大会委員長賞・奨励賞
吹奏楽部
高校
- 〈第62 回東京都高等学校吹奏楽コンクール〉 東日本組金賞
- 〈2022TAMA アンサンブルフェスタ〉
Cl.5重奏金賞・金管8重奏金賞 - 〈第46 回東京都高等学校アンサンブルコンテスト〉
打楽器5重奏銀賞・Sax3重奏銀賞
中学
- 〈第62 回東京都中学校吹奏楽コンクール〉B組銀賞
生物部(WILDLIFE)
- 〈全国中学生高校生オリエンテーリング選手権大会〉
HWE(高校女子クラス)2位・3位
JWE(中学女子クラス) 2位・3位
W20B(女子中級クラス) 1位・2位 - 〈全国高等学校総合文化祭東京大会自然科学部門決勝〉 文化庁長官賞受賞
研究題目:高尾山におけるムササビ(Petauristaleucogenys)の分布と環境要因 - 〈全国中学校高等学校オリエンテーリング選手権大会〉
WE(高校女子クラス) 1 位・ 2 位
JWE(中学女子クラス) 2 位 - 〈全日本オリエンテーリング選手権大会ミドルクラス〉
M18A(高校男子クラス) 1 位・2 位
W18A(高校女子クラス) 1 位
M15A(中学男子クラス) 2 位・3 位
W15A(中学女子クラス) 1 位・2 位・3 位
MN(男子初級クラス) 2 位
WN(女子初級クラス) 2 位
地学研究部
- 〈日本地球惑星科学連合2022年大会パブリックセッション「高校生ポスター発表」〉( 幕張メッセ国際会議場・国際展示場)
「深層学習を用いた流星出現シグナルの解析・検出システムの開発」 努力賞 - 〈東京大学衛生オペレーション見学会(気象文化大賞第9回高校・高専気象観測機器コンテスト〉 選考委員特別賞衛星賞
物理部
- 〈中学生科学コンテスト〉総合第4位 実技Ⅰ部門優秀賞
- 〈宇宙エレベーターロボット競技会全国大会〉 出場
マンドリン部
- 〈全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール優秀賞〉振興会特別賞受賞