地学研究部 気象観測機器コンテスト最終審査 観客賞を受賞
地学研究部では、気象を測る・知るツールについて斬新なアイデア
発表情報:
日射量・月射量測定システム「日進月歩くん 」の開発
-自動日周運動追尾システムを用いた太陽光・月光発電-
上記の気象観測機器アイデアは、1次審査及び2次審査を通
11月17日(土)に元南極観測船SHIRASE5002にて開催された最終審査
審査の結果、審査会
また、コンテスト後には、元南極観測船SHIRASE5002の船内を見学させていただきました。
News&Topics
地学研究部では、気象を測る・知るツールについて斬新なアイデア
発表情報:
日射量・月射量測定システム「日進月歩くん 」の開発
-自動日周運動追尾システムを用いた太陽光・月光発電-
上記の気象観測機器アイデアは、1次審査及び2次審査を通
11月17日(土)に元南極観測船SHIRASE5002にて開催された最終審査
審査の結果、審査会
また、コンテスト後には、元南極観測船SHIRASE5002の船内を見学させていただきました。