2022/5/13校内での活動
教養総合「SDGs」コースでは、今回実験室での活動を行いました。
前回の授業で校外活動を行い環境について学んでいきました。
環境問題の一つとなっているゴミの問題をより深く考えるため
河川や海岸の堆積物の中に、ゴミなどはあるのか、、、水中生物はいるのか、、、
実際に堆積物や水を観察をしました。
SGDsの活動は、身近な問題に着目することで
どのような原因があるのか、問題に対してどのようにアプローチをしていくかなど
現状の把握・解決方法の検討などが必要となってきます。
生徒達は、普段は行わないような実験に少し戸惑いながらも
真剣に取り組んでいました。