資料請求

SSHお知らせ

教養総合Ⅰ(高1) 第8回

今回は、他のクラスの生徒と混合になるように学年全体を12箇所に分け、いつもとは異なる環境で発表を行いました。1班あたり4人で、発表時間は3分、質疑応答は1分です。発表する立場では、タブレットに映し出された資料を使って説明を行い、聞き手の表情を見ながら十分に理解してもらえているか確認し、もし理解されていないようなら時間内で補足をするなど、初めて聞く人にもわかるように説明することを心がけていました。聞き手にまわれば、相づちを打つなどして話しやすい雰囲気をつくったり、理論的に筋道の立った指摘・質問をして、互いに高め合える発表の場を作り出していました。今回の発表会は、プレゼンテーション、ディスカッションのための、とてもいい経験になったと考えられます。