沖縄修学旅行3日目
はいさ~い!
3日目も元気に始まりました。
今日は待ちに待った体験学習です。
しっかり腹ごしらえをして、体も心も準備を整えます。
食事を終え、身支度を調えたらいざ出発!
サンゴの植え付け&シュノーケリング
やんばる自然観察
文化体験沖縄料理
文化体験魚釣り
文化体験サトウキビ
お昼ご飯は海人弁当(文化体験沖縄料理の生徒を除く)。
午後はお菓子御殿のお土産タイムをはさんで、美ら海水族館へ(やんばる自然観察の生徒を除く)。
美ら海水族館のあとは、修学旅行の一大イベント!
豚の丸焼きとエイサー演舞!
まずは豚の丸焼きから。
沖縄のみなさんの心のこもったおもてなしに感謝しながら、みんなでおいしくいただきました。
そのお礼、というわけでもありませんが、感謝の気持ちを込めたエイサーの演舞へ。
まずは地元の青年会のみなさんに披露していただきました。
力強くてかっこいい演舞に、みんな大興奮!
いよいよ生徒たちの出番です!
みんなステキな笑顔で、これまでの練習の成果を発揮していました。
楽しいことだらけの3日目もあっという間に終わりを迎えようとしています。
最終日の夜、今のところ体調不良者も出ず、おだやかな時間が流れています!
保護者のみなさま、ご安心ください。
この調子で最後までいきたいと思いますので、明日もお楽しみに。