資料請求

News&Topics

News&Topics NICTオープンハウス「学生によるポスターセッション2025」 本校生徒が複数受賞

6月21日(土)、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)にて「NICTオープンハウス2025」が開催されました。同イベント内の企画「学生によるポスターセッション」において、本校生徒が研究発表を行いました。このポスターセッションは、高校生および高等専門学校生がICT(情報通信技術)を活用した未来について研究し、その成果をポスターにまとめて発表するものです。本年度は42件の発表があり、活発な意見交換が行われました。

本校からは高校3年生の鈴木友翔さんと野口智代さんの2名が参加しました。
鈴木さんは「面接評価における性別バイアスの緩和に向けたメタバース技術の活用」というテーマで、野口さんは「東京ディズニーランドにおけるバリアフリー地図アプリケーションの開発」というテーマで、それぞれポスター発表を行いました。審査の結果、鈴木さんはポスターデザイン賞を受賞、野口さんはポスターデザイン賞・プレゼンテーション賞・クリエイティブ賞の三賞を受賞しました。