教養総合 News&Topics 教養総合Ⅱ「東京の世界自然遺産におけるサステイナブルツーリズム」受講生徒作成『小笠原』映像公開
高校2年生の教養総合Ⅱ「東京の世界自然遺産におけるサステイナブルツーリズム」の授業では、
(1)サステイナブルツーリズム探究
(2)映像制作
(3)小笠原の調査
の3つをテーマとして1年間探究活動を行ってきました。
2024年12月22日~27日には、本講座受講生徒30名が小笠原諸島の父島を訪れ、あまり知られていない東京都唯一の世界自然遺産の自然・固有種・歴史・生活・産業などを学んできました。そして30名それぞれが映像を作成し、サイトにまとめましたので、ぜひ小笠原の魅力、そして本講座生徒の学びを見ていただけますと幸いです。
小笠原 生徒作成映像まとめサイト
/https://sites.google.com/hs.chuo-u.ac.jp/ogasawara/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0