グローバル News&Topics 【トビタテ!留学JAPAN】留学報告 Vol. 2
文部科学省主催【トビタテ!留学JAPAN】の9期生として今夏、韓国へ3週間の留学をした高校3年生志賀遥香さんの留学報告をします。
志賀さんは、幼少期より日本舞踊を習っており、将来日本舞踊を通して日本文化を世界に広めたい、という想いを持っています。今回は、「どうすれば伝統文化を継承し、そして世界の人々に知ってもらうことができるか」というテーマのもと、そのヒントを探しに、韓国へ留学しました。
Q1. なぜトビダテ留学JAPANに申し込んだんですか?
もともと外国に留学したいという思いがあったのと日本の伝統文化を日本舞踊を通して世界に広めるという私の夢を叶えたいという思いがあったからです。
Q2. 現地ではどのような活動をしましたか?
韓国留学をしたのですが韓国は日本の伝統文化、雅楽の源で文化、芸術も栄えている国で幼少期から習っていて将来に繋げたい日本舞踊、日本の伝統文化のルーツを研究しました。韓国の伝統舞踊の団体に行き伝統舞踊で大切にしているものや歴史などについてインタビューしました。また、そこで伝統文化への国、政府の協力についても聞き新しい発見となりました。そして、私の習う日本舞踊を披露し韓国の踊りも見て学ぶ交流会を企画して実行しました。芸術の仕事に携わっている韓国の方に企画を持ち込み現地の方々に踊りを披露することが出来ました。韓国の踊りも見ることで表現の仕方に驚きました。まだまだ、小規模なものではありましたが私の夢に繋げる第1歩となる留学になりました。
Q3. 留学の中で一番印象に残っていることは?
自分で企画した交流会です。初めて自分で大好きな日本舞踊を世界にひろめる企画を考え実行しました。日本舞踊を実際に踊ることが出来ましたが、曲の歌詞も日本語で踊りの説明をしてもなかなか伝えることが出来なかったという難しさがありました。まだまだ私の技術が足りなかったのもありますが、どうすればもっと分かりやすく表現できるのかと考える機会にもなりました。そういった失敗してしまった大変な思いもありましたが少しでも多くの方海外の方に日本舞踊という存在を広めることが出来た私にとってとても印象的な経験となりました。
Q4. これからやりたいことや大学や将来のビジョンを教えてください
これからも日本の伝統文化を世界にひろめる夢を叶えるべく今回の活動をはじめてし、様々な国を飛び回って私の日本舞踊を通して広めたり、良さをもっと紹介していきたいです。
Q5. トビダテへ応募したい人へのアドバイス
自分にしかできない留学が大切だと思います。留学したいという思いがあるなら好きな物や気になっているもの何でもいいので自分にしかできない探求でぜひぜひチャレンジしてみてください。
☆中大附属の国際交流プログラム
中附には、イギリス語学研修、ターム留学、ベトナム留学生ホームステイ受け入れ、台湾交流プログラムなど多くの国際プログラムがあります。トビタテ留学JAPANへの応募志望者も積極的にサポートしています。国際交流に興味がある受験生もぜひお問い合わせください。
なお、以下のインスタグラムにてトビタテ留学JAPANに参加した生徒のその後の活動などもアップしております。
https://www.instagram.com/chufu.entre?igsh=MTc0Z25qc3kwN2FzNg==