資料請求

News&Topics

News&Topics 中学第2学年 奈良京都移動教室【2日目】

二日目が始まりました。

6時に起床した生徒たちは、身支度を整えて朝食会場へ。

さすがに眠そうな顔をしている生徒もいましたが、寝ぼけ眼のままおかわりをしているので、問題なさそうです!

お腹もいっぱいになったところで、本日のプログラムスタート。

午前中はガイドさんの案内のもと、奈良公園を散策していきます。

最初にやって来たのは興福寺。

昨晩とは異なる厳かなたたずまいの五重塔を前に、生徒たちは「映え写真」をたくさん撮っていました。

続いて、やって来たのは国宝館。

教科書でしか見たことのない本物の阿修羅像が目の前に!

https://www.kohfukuji.com/property/b-0009/

ところで、この阿修羅像、何で出来ていると思いますか?

生徒たちの答えはというと、全員迷うことなく「木」。

ところが、もちろん、全員不正解。

興福寺の阿修羅像は、布を重ねてそこに漆を塗るという技法で作られているんですって。

つまり、布で出来ているんです!

そう言われても、どこからどう見ても木造にしか見えません。

生徒たちは奈良時代の人たちの技術力の高さに目を丸くしていました。

国宝館をあとにした生徒たちは、待ちに待った東大寺の大仏……、

の前に、鹿とお戯れタイム!

鹿せんべいを手にしたとたん、生徒も鹿も狂喜乱舞!

勢いよく近寄ってくる鹿と、逃げ惑う生徒たち。

鹿と遊ぶ、というよりも鹿に遊んでもらってました。

さて、楽しい時間を過ごしたあとは、気持ちを切り替えて東大寺大仏殿、二月堂を見学。

お水取りで有名な二月堂の階段を登ってみると、奈良の雄大な景色を一望することができました。

ここまでの疲れが一気に吹き飛びます。

そろそろ出発から2時間半が過ぎ、お腹が空いてきた生徒たち。

というわけで、山焼きで有名な若草山の横を通って、春日大社近くの神仙境さんへ。

おいしいお弁当を食べ、すっかり元気を取り戻すと、

食後もまた、生徒たちは鹿とおたわむれになっておりました。

名残惜しい親友たちとのお別れを経て、バスに乗り込んでやって来たのは平等院。

バスを降りると、「実は一番楽しみにしてた」という声が聞こえてくるではありませんか!?

こういう言葉を聞くと、やっぱり来て良かったなぁとしみじみと思います。

先生たちもとってもうれしい気分で、平等院を見学することが出来ました。

さて、少しずつ疲労も蓄積し、眠気がピークを迎えた頃、バスは本日最後の目的地、妙心寺退蔵院に到着。

ここは一切私語厳禁。

バスを降りたとたん、借りてきた猫のように静かな生徒たち。

もう違和感しかありません…。

座禅体験が始まると、

風の音、小鳥のさえずり、空気の流れ。

普段は気がつかない、

聞こえてこない、

自然を感じながらの15分。

心を無にしての座禅のおかげで、不思議と心の中がスッキリしました。

座禅の後は、警策体験。

「最強でお願いします!」と頭を下げる生徒。

そのお願いに応えていただいて、容赦なく「バチーン」とたたいていただきました。

退蔵院を出て、バスに乗り込んだ生徒たちは、緊張の糸が切れて大興奮。

バスの中ではすっかりいつもの中附生に戻ってしまいました……。

そうこうしているうちに、バスは今日から3日間お世話になるホテル「松井本館」へ。

到着後、さっそく本日の夕食、京懐石料理体験が始まります!

自分たちの部屋で、一品ずつ提供されるおいしいお料理に、生徒たちは大満足!

先生たちもうらやましくなるくらい、おいしいご飯でお腹を満たすことが出来ました。

夕食後は、宿舎内での自由時間。

恋バナをしたり、ゲームをしたり、中学生らしい楽しい時間を過ごしています。

こうしてあっという間に二日目も終わってしまいました。

明日は待ちに待った班別研修!!

大人の目の届かないところで、生徒たちがどんな経験をしてきてくれるのか。

先生たちは不安と期待の入り交じった複雑な思いで夜も眠れません。

生徒たちの珍道中のご報告は、また明日。

乞うご期待!