News&Topics 中学第3学年 沖縄修学旅行【1日目】
いよいよ始まりました。
中附中14期生の沖縄修学旅行。
どんな出会いが待っているのか!?
どんな思い出が生まれるのか!?
期待と不安が入り混じる珍道中の幕開けです♪
朝8時15分、羽田空港に集合した生徒たち。
すでにテンションは最高潮!

搭乗が待ちきれません。

空の旅が始まると、すぐに「お腹すいた〜!」の大合唱。
少し早めの「空の上のランチタイム」を楽しみました。

那覇空港に到着!

沖縄のあたたかな空気と「めんそ〜れ!」の声に迎えられ、
生徒たちは一気に南国モードに。
移動の疲れも感じさせず、元気いっぱいです。

さて、最初の目的地は平和祈念資料館。
あいにくの雨模様でしたが、
「平和の礎」を見つめる生徒たちの表情には、
いつもの明るさとは少し違う真剣さがありました。


さらに、平和祈念資料館では玉木利枝子さんから貴重な戦争体験のお話をうかがいました。

玉木さんは、わずか10歳で沖縄戦を経験されました。
逃げ惑う中で家族を一人、また一人と失ったこと。
「痛い思いをせずに死ねたら幸せだ」と思ってしまうほどの恐怖と絶望の中を生き抜いたこと。
その言葉の一つひとつが、生徒たちの胸に深く響いていました。
戦争の悲惨さ、そして平和の尊さを考える大切な時間となりました。
資料館をあとにして、バスはホテルへと向かいます。
ホテルに到着して一息ついたら、待ちに待った夕食タイム!

さすが食べ盛りの中学生。
満腹を超えても食べ続けていました。

もちろん、先生たちもお腹いっぱい食べました♪

食後はフリータイム!
みんなでゲームをしたり、

買い物を楽しんだり、部屋でゆっくりおしゃべりしたり♪
それぞれ、かけがえのないひとときを過ごしていました。


すでに消灯時間も過ぎ、ひとまず1日目の行程は無事に終了。
今朝は早起きだったので、今夜はゆっくり休んでほしいところですが……
果たして明日の朝、みんなちゃんと起きてこられるのでしょうか?
その答えは、また明日のお楽しみ!