資料請求

News&Topics

News&Topics 硬式テニス部(男子) 高校男子テニス部 2025上半期の活動

高校男子テニス部は1年生12名を加え、総勢36名で2025年度の活動をスタートしました。

4月は小金井市テニス選手権大会(シングルス)と東京都高校生テニス選手権大会(=インターハイ予選)(個人の部)のシーズン

3年生 今井さんは、小金井市テニス選手権大会Aクラスで、見事準優勝!大人も含めた大会で見事な成績でした。

東京都高校生テニス選手権大会では、3年生 今井さんと吉永さんがシングルスとダブルスで本戦出場。吉永さんはシングルスで2回戦に勝ち上がる活躍でした。それに続き、3年生 関さんも予選決勝まで登りました。

5月には東京都高校生テニス選手権大会(団体の部)が開催され、個人戦の活躍から第16シードの位置からスタート。

初日の1~4回戦(1回戦はBye)は中大附属会場。シードスタートといえど、侮れない強敵ばかりでしたが、一戦一戦大切にポイントを取り、突破。2日目の5,6回戦は雨天で延期になりつつも、小金井公演で開催。5回戦の創価高校は本戦で勝ち上がった選手もいる強敵。オーダーを慎重に考えて臨み、なんとか突破(2-1)。6回戦では第1シードの早稲田実業学校と対戦。本戦上位の選手ばかりで圧倒的な実力差を見せつけられました(0-2)。圧倒的上位でありながら、最後までボールを追いかける、返してくるそのプレーに学ぶことが多くありました。

団体戦の結果は、ベスト16と、過去最高位に一歩届かず幕を閉じました。

6月には小金井ダブルス大会が行われ、1年生を含めた多くのペアが参加しました。

7月末には毎年恒例の夏合宿を行いました。山中湖で3泊4日の合宿では、冷涼で10面コートという恵まれた環境で、みっちりテニスの練習に打ち込みました。最終日の朝には山中湖を1周しました。

8月は東京都テニスジュニアティームチャンピオンシップを出場。中大附属高校からは6チーム約30名のメンバーが参加。高校男子の部は144チームが出場するなか、Aチーム(今井さん、吉永さん、関さん、塚原さん、久保さん)は見事準優勝。準決勝の成城学園高校Aチームには2-1。今井さんがシングルスで劣勢のなか、見事に大逆転し勝利。決勝の京華高校Aチームには1-2で惜敗。今井・吉永ペアのダブルスで何度もマッチポイントに至りながら、京華高校の粘り強さに競り負けてしまいました。最終試合のシングルス吉永さんは、チームの負けは決まっている中でも、6-4と中附の強さを見せつけました。猛暑のなか、多くの試合をこなすのは体力的にも厳しかったです。技術面だけでなく、基礎体力や精神面も大きく成長しました。本戦はAチームのみでしたが、予選コンソレ優勝が2チームと全員が活躍しました。

夏休み中には公立中学校の3年生が部の練習に体験に来てくれました。

9月からの新人戦に向け、練習に励んでいます。