資料請求

SSHお知らせ

教養総合Ⅰ 成果発表会リハーサル

 2月12日(水)5時間目、23回目は「最終発表会に向けて・発表をより良くしよう」という授業。
 来週および再来週の教養総合成果発表会に向けた準備の時間です。2月19日(水)の「教養総合成果発表会(SSH成果発表会)」は、高2教養総合Ⅱ・高3教養総合Ⅲ(理系卒業研究)を中心として発表がおこなわれ、高1生は主に聞き手として参加します。聞き手の経験も活かし、翌週2月26日「教養総合Ⅰ成果発表会」での自分の発表につなげていきます。
 今日はまず、各クラスの成果発表会実行委員から当日の流れの確認と、注意事項の伝達がおこなわれました。教養総合成果発表会は、生徒主体の行事。企画立案から当日の運営まで、生徒たちの手によっておこなわれます。実行委員からの伝達のあとは、26日のリハーサルにはいります。卒業をひかえた高3生を相手に、今度は発表者として自分の探究の内容を伝えることになります。

本授業のテキストは、『課題研究メソッド 2nd Edition』(岡本直也 著.啓林館.2021)を使用しており、ワークシートもこれを元に作成しています。