GUIDEBOOK 2023
7/28

「ただの記録ではない事実」を目の当たりにし、平和への願いがより強くなった。窪田 碧さん沖縄での修学旅行では、美しい自然とともに、戦争の痕跡を目の当たりにしました。特に印象に残っているのが、戦時下で使われた自然洞窟。そこでは、現地の住民と負傷兵が避難していたそうです。足元も悪くとても暗い洞窟で人が生活していたというだけでも衝撃的でしたが、爆弾の痕なども生々しく残っていて心が痛くなりました。資料だけではなかなか実感を持てなかった部分も、傷跡を自分の目で確かめたことで、戦争をより「確かに起こった事実」として捉えられるようになりました。▶芸術・文化体験中・高アーティストやタレントを招いて行うライブの鑑賞、プロの劇団による劇の観劇、歌舞伎や落語といった古典芸能の鑑賞など、本物のエンターテインメントや文化に触れる機会を用意しています。教科書だけでなく本物に触れる体験をするMessage高校には修学旅行がありません。コースによって、研究目的をもって、事前学習、現地調査、事後発表などを行います。高2で行われる教養総合では、4つのコースから世界の実相に迫っていきます(教養総合については、P7-P8で特集しています)。「教養総合Ⅱ」で各自が設定したテーマを掘り下げる▶研究旅行高 校中世ポーランドの輝かしい歴史と文化、ナチスのユダヤ人虐殺という近代史の悲劇について学びます。現地で肌で感じることで、未来を担う責任意識が芽生えてきます。グローバルフィールドワーク「中世都市クラクフとアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所」高校・研究旅行(教養総合Ⅱ)新入生には、学校を通じてiPadを購入していただいています。授業での活用はもちろん、学校行事・クラブ活動・プライベートにおいて、生徒一人一人のアイデアがiPadを用いて表現・共有され、有意義な学びに繋がることを意図しています。「Chufu×ICT=∞」このページの詳細はWebサイトで紹介しています。大学やその先の学びに触れるステップ講座高2の秋に開催され、中央大学をはじめとする大学の教授等が、専門分野の面白さや今大学ではどのような学問研究や授業が行われているのかを講義します。大学での研究・学修の具体的なイメージがつかめます。▶ステップ講座・特別授業高 校講演:セコム(株)IS 研究所協力:日経サイエンス・日本経済新聞社特別授業高3の3学期に、進学する学部のプレ講義が行われるほか、高校教員のユニークな授業、企業・団体による講義などが開催されます。高2高306CHUO UNIVERSITY JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る