GUIDEBOOK 2023
21/28

中附で簿記の勉強を始め、大学3年で公認会計士試験論文式試験に合格しました。中学で開講していた簿記講座に軽い気持ちで参加したのがきっかけだったのですが、会社の成り立ちや取引を会計という視点で理論的に捉えるのがおもしろく、気がつくと学校生活の中心が簿記の勉強になっていました。異文化や芸術、科学など、さまざまな領域に触れる機会が多い中附だったからこそ可能性を広げられたのだと思います。中央大学 商学部 会計学科大屋 裕貴さん 2019年卒業商学部中附での「簿記」との出会いが可能性を広げてくれた。大学卒業後、大手広告代理店を経て起業し、本棚で偶然同じ本に手が重なるようなロマンチックな出会いを提供するマッチングサービスを展開しています。本に着目したサービスを始めたのは、課題図書に取り組んだ経験の影響が大きいと思っています。選書は決して高校生が読みやすいものばかりではありませんでしたが、素敵な本とたくさん出会えただけではなく、課題図書を通じて大人扱いされたことがうれしかったのを覚えています。自由な校風の中附では、自分が何を成すか自分で考えなくてはなりません。そうした環境があったからこそ、何事も思う存分取り組めたのだと思います。株式会社MISSION ROMANTIC代表/Chapters書店主森本 萌乃さん2008年卒業/中央大学法学部 2012年卒業社会人自由があるからこそ思うようにエネルギーを発揮できる。国語のレポートや卒業論文など、中附では文章でアウトプットする機会が多く、書く力がかなり鍛えられました。おかげで、テーマを早く見つける、机に向かった時に書くことがパッと浮かぶといった能力が身につき、それは大学のゼミでのレポート作成で大いに役立ちました。新聞社で「書く仕事」に就いたのも、中附で「主体的に書いた」経験がかなり大きいと感じています。中央大学 経済学部 公共環境経済学科荻野 俊太郎さん 2018年卒業経済学部中附での「文章で伝える経験」が目標につながった高2の1年間、単位認定制度を利用して海外へ留学。生徒が主体的に参加してアウトプットする中附の英語の授業に、大いに刺激を受けたのと同時に、思うように話せないもどかしさを感じたことが留学を決めたきっかけでした。中附では英語以外の授業も、先生が型にとらわれず様々な工夫をしてくださいます。好奇心を刺激する学びと自由な校風が、生徒の個性を伸ばしてくれるのだと思います。中央大学 国際経営学部 国際経営学科成瀬 琴乃さん 2020年卒業国際経営学部魅力的な授業が挑戦への意欲を掻き立ててくれる。現代の情勢につながるエピソードや事象の背景を交えて解説してくれた世界史、物語を深く味わう文学作品の読み方を教えてくれた古文の授業が、印象に残っています。3年次に中附の行事で「レ・ミゼラブル」を観劇した際は、授業を通じて教養を身につけたおかげで、幼少期に同じ作品を観たときよりも、さらに深い感動を得られました。その経験は大学のゼミで演劇分析に取り組むきっかけにもなりました。中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科吉水 萌乃さん 2018年卒業総合政策学部興味を掘り起こし、視野を広げる学びがある。20CHUO UNIVERSITY JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る