GUIDEBOOK 2023
20/28

ChufuandBeyondこのページの詳細はWebサイトで紹介しています。中附の「自主・自治・自律」の校風は、普段の授業にも表れています。先生方は型にハマった授業をするのではなく、「伝えたい」という熱意を持って創意工夫をしてくださいます。高校の「世界史特講」で、単に歴史の事象を解説するのではなく、隣接する問題も含めて、分かりやすくかつ緻密に教えていただいたことは特に印象的でした。中附で培った、幅広い視野でものごとを見る姿勢は、法学研究の道を進む上で原動力になると考えています。中央大学 法学部 法律学科遠藤 久宜さん 2018年卒業法学部法学に必要な「幅広い視野」を磨くことができた。中附卒業生に聞く高1の時に指導いただいた数学や化学、物理の先生は、「わかる」楽しさだけでなく、自然科学のおもしろさや奥深さを教えてくれました。一方で課題図書を通じて様々なジャンルの本と出会った経験は、視野を広げる大きなきっかけになりました。経済産業省に入省し社会人としてのスタートを切った今、中附で培った理系の素養と、異なる価値観を大切にする姿勢を生かし、人々の役に立ちたいと考えています。中央大学 理工学部 応用化学科森本 啓幹さん 2018年卒業理工学部学ぶ楽しさを知り視野を広げられる環境がある。私は中学・高校の6年間、中附のバレーボール部でプレーしていました。豊かな個性が共生する中附の自由な校風と、バレーボール部のチームメイトとの切磋琢磨を通じて個性を認め合う大切さを学べたのは、一生の財産です。私は4月から学校の教員になりました。中附のバレーボール部の雰囲気がそうであったように、子どもと「ともに楽しみ、ともに成長すること」をモットーに励んでいきたいと考えています。中央大学 文学部 人文社会学科長澤 龍翔さん 2018年卒業文学部中附で培った共生する姿勢。市の職員へのインタビューなども行った卒業論文は、興味があるテーマをとことん突き詰める楽しさを知るきっかけになりました。教科の授業も、例えば先生が独自に用意した教材を中心に進められるなど、豊かな個性を持った先生方が、一つの型にとらわれず行っていた印象があります。そうした教育が、生徒に「学ぶ楽しさ」を気づかせてくれるのだと思います。中央大学 国際情報学部 国際情報学科塗師 柚夏さん 2019年卒業国際情報学部本当の「学ぶ楽しさ」を教えてくれる場所。中附を卒業後、早稲田大学基幹理工学部に進学しました。他大学を目指そうと決めたのは高3になってからで、対策の時間が十分ではなかったのですが、担任の先生もクラスメイトも私のチャレンジを理解し、応援してくれました。個性豊かな先生による創意工夫あふれる授業と、「個」を尊重する校風は中附の特長だと思います。現在は生徒の「わかった喜び」までデザインできる教員を目指しています。横浜国立大学 教職大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻鈴木 宝さん 2017年卒業他大学進学「感動」を与えられる教員を目指す。19CHUO UNIVERSITY JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る